LINE無料通話を複数人で利用する裏ワザとは?グループ通話

LINE無料通話は基本的に1対1の通話になっています。そのため、グループトークなどで盛り上がることは出来るんですが、グループで通話をして盛り上がることができないんですよね。

Skypeであれば、複数人でトークし合って、お互いに会議のようなこともできたりするんですが、LINEではそのような機能はないのでしょうか?

実はいろいろと調べてみたところ、グループ通話を可能にするアプリを見つけました。それを使うことによって、普段LINEグループチャットでメッセージを交換しあっている人たちみんなと一緒に会話を楽しむことができちゃうっていうわけです。

そこで、今回はLINEの無料通話をグループで楽しむ・複数人で楽しむことが可能なアプリとその使い方をご紹介します。

記事は下に続きます。

LINE 未読スルー
LINE恋愛テク
LINE 誤送信
LINE通報
LINEブロック
オプチャ 利用規制
LINE浮気
ツイッター マウント

LINE無料通話を複数人で楽しめるアプリとは?

基準

そのアプリの名前は、Popcorn Buzz(ポップコーンバズ)というもの。これは最大で200人との通話も可能にする素晴らしいアプリなのです。

2015年の6月1日にAndroid版を発表し、その後iOS版も発表しており、現在ではiPhoneもAndroidもどちらでも使うことが出来るアプリになっています。

Popcorn Buzz(ポップコーンバズ)のすごいトコロ

このPopcorn Buzz(ポップコーンバズ)というアプリのスゴイところは、200人と同時通話可能というだけではありません。

通話に招待された人であれば、その通話の中に入ることができるので、仮にあなたが友達になった人でない方とも通話をすることができるのです。

ここらへんはグループトークと全く同じ原理になっていますね。グループトークでは、そのトーク内であれば、自分とLINE友達関係になってない相手ともトークを楽しむことができます。

ですから、その点に関してちょっとだけ疑問が生まれました。

それは・・・


Popcorn Buzz(ポップコーンバズ)についての疑問

Popcorn Buzz(ポップコーンバズ)はブロックしている相手がトーク内に入ってきたらどうなる?

LINEのグループトークの場合には、ブロックしている人がトーク内に入ってきたら、その人のトーク内容だけは表示されないようになっています。

ブロックしている相手がグループに居る場合、そのブロックしている相手のトークだけ読めません。
ただし、自分の発言は相手には見えます。そのため、ブロックしていることはバレません。

参考 LINEブロックしたら相手にわかる?タイムライン・プロフィール・ゲームの表示は?

このことから、Popcorn Buzz(ポップコーンバズ)の場合には、ブロックしている相手の声は聞こえないのだろうか?という疑問が生まれました。また、逆に、ブロックされた相手には、こちらの声だけ聞こえている状態なのかというのも、非常に気になるところですよね?相手にだけ自分の声が聞こえているなんて、なんか嫌ですしw

このことに関しては後ほど調べようと思っています。後ほど判明しましたら、また記事にしていきますので、また見に来てください。

グループトーク内に1名海外にいる人が含まれていたらどうなる?

海外にいる人がLINE無料通話をかけてきた場合には、その海外にいる人は、海外でのパケット通信料金が加算されてしまいます。そのため、かなりの金額になってしまいます。

しかし、日本にいる人は、日本のパケット通信料金がかかるだけなので、気にすることはありません。もちろん、パケット定額プランに入っていることが前提ですが。。。


グループ通話の不具合対処方法

LINE無料通話は1対1で使っていてもかなり不具合が起こります。相手の声が聞こえなくなるとか、回線が途切れるとかですね。2人で使っていてもそうなので、ましては複数人で使うとなるともっと不具合が多くなると考えられます。

そのため、うまく話していると思っていても、相手に伝わっていなかったりなどトラブルが多発しているのです。このグループ通話機能で会議をするっていうのが1つ考えられるのですが、それはまだまだ現実的には問題が多いです。

さて、そんな不具合が起こった時にはどのように対処すればいいのでしょうか?それに関しては、こちらの記事を参考にしてみてください。

もちろん、複数人が話すとなると、声が重複してしまいます。更には誰かの回線が遅れている、遅い場合には、その人の声が遅れて聞こえてしまったりなどで、うまく会話が成り立たないこともあります。

相手の真意を汲みとって、喧嘩などに発展しないようにお互いが気をつけないといけないですね。特にスマホの通信速度制限にかかっていたり、Wi-Fiを使っている場合には、その方に不具合が起こりやすくなります。