カカオトーク ロゴ

カカオトークのトーク履歴を機種変更時に引き継ぐのに必要な作業はシンプルですが、どちらか片方だけだと完全に引き継げないので、アカウント登録&トーク履歴のバックアップを忘れずにやってください!

この記事では、カカオトークを機種変更する際の引き継ぎ方法を、わかりやすく解説します。

✅ カカオトークで引き継げるもの

  • カカともリスト(友だち)
  • トーク履歴(テキストのみ)

※画像・動画・音声などのメディアファイルは引き継がれません。必要なものは別途保存してください。

記事は下に続きます。

LINE 未読スルー
LINE恋愛テク
LINE 誤送信
LINE通報
LINEブロック
オプチャ 利用規制
LINE浮気
ツイッター マウント

💾 ステップ1トーク履歴をバックアップする(旧端末)

手順:

  • カカオトークの「設定」→「トーク」→「トークバックアップ」へ
  • 「バックアップを開始」を選び、パスワードを2回入力
  • 数分待てばバックアップ完了(※14日間有効)

📌 重要: バックアップされるのはテキストのみ。画像・動画・音声は含まれません!


📲 ステップ2 新端末で引き継ぐ(復元方法)

  • 新しい端末でカカオトークをインストール
  • 電話番号またはメールアドレスでログイン
  • バックアップがあれば、日時やデータサイズが表示される
  • 「復元」ボタンをタップ → パスワードを入力 → 復元スタート!

🎉 復元完了後、トーク履歴が元通りに。思い出の会話がそのまま残せます。


⚠ 注意点とまとめ

  • バックアップは14日以内に復元が必要
  • メディアファイルは引き継がれないので別途保存を!
  • 友だちリストとトーク履歴は別処理。両方忘れずに!

✅ 最後に

カカオトークの引き継ぎは、「カカオアカウント登録」と「トークのバックアップ」さえ押さえればとても簡単です。機種変更の際も、大切な人とのやり取りをしっかり残しておきましょう。音楽・写真・LINEなど、他アプリのデータも忘れずに移行しておくと安心です。スマホのデータ移行は、トラブルが起きる前に済ませるのがベスト!