
LINEで様々な方と交流が可能なオープンチャットですが、
- 機能制限
- 利用停止
- アカウント凍結
- 永久停止(永久凍結)
となってしまい、「オープンチャットが利用できなくなった…」という報告が相次いでいます。制限が軽い順に、機能制限>利用停止>アカウント凍結>永久凍結となっています。
実際に機能制限された方のコメントはこちら⇒コメント一覧

この記事では、多くの方が気にされている「検索機能が使えない理由」や「機能制限の解除・復旧時期」について考察しているよ。

結論的には「一度アカウント機能制限がかかってしまったら解除されるまで待つしかない」という答えになってしまうけど、もしあまりにも理不尽なアカウント制限であればお問い合わせフォームから運営に連絡するっていう手もあるから下記の項目もぜひチェックしてみてね。
■参考
LINEへのお問い合わせはヘルプセンターへ【トラブル・不具合・エラー解決】
■オープンチャット使い方はこちら
LINEオープンチャットの使い方!具体的な活用方法やメリット・デメリットも
記事の目次
LINEオープンチャットが使えない理由と解決策

「オープンチャットの機能制限」で悩んでいる方もいれば、オープンチャット自体が使えなくなって困っている方も居ると思う。そこで、この項目では症状別に対策を紹介しているよ。
オープンチャット自体が使えない
オープンチャットそのものが使えない・開けない理由としてリリース当初は「運営側が意図的に利用できるユーザーを絞っている」といった推測もされていました。

いきなり全ユーザーに提供するよりも、徐々に提供範囲を広げていった方が利用状況の把握やトラブル防止にもなるからね。でも、これはリリース当初の話であって8月現時点では大半のユーザーが利用できる状態になっているよ。
そのため、オープンチャット自体が開けない方やアプリ内にオープンチャットの項目が見当たらない方は、LINEアプリを最新版にアップデートしてみて下さい。
ガイドラインに違反した利用をした
オープンチャットの利用ガイドラインに違反した利用をした場合には、オープンチャットの利用制限がかかります。
最悪の場合には、アカウント停止や永久凍結となり、オープンチャットの利用が一切できない状態にまで…。
ガイドライン違反となる行為は以下のようなものが挙げられます。
- 「出会い」を目的とする行為・LINE ID等の個人情報の投稿禁止
- 未成年の不健全な出会いや集まりの計画・勧誘の禁止
- 誹謗中傷・暴言・わいせつな投稿の禁止
- 著作権や肖像権・プライバシーを侵害する行為の禁止
- 荒らし行為、違法行為、その他の迷惑行為の禁止
- スタンプを連打することでこれに該当してしまう場合も見受けられます。
やってしまった行為によって一度で永久凍結されてしまったり、何度も繰り返しても解除されるなどケースは異なります。
こういったガイドライン違反に該当する行為をしてしまったのであれば、一定時間経過するのを待つしかありません。
どれくらいの時間かは運営側しか知る由もないのですが、早ければ数時間、長いと1ヶ月とかかかることも。詳しくは後述しています。
トークルーム検索・参加が出来ない
オープンチャットを開いても「トークルームが検索できない」・「そもそもトークルームに参加できない」といった報告が相次いでいますが、これは運営側があえて機能を制限しているためです。
オープンチャット上にも検索機能を削除したと公式による記載がありますね。

システム上の不備を改善するために機能の大半を制限しているんでしょうね。リリース当初に誰が見ても”不適切”な投稿が蔓延してしまったのが原因とみられているわ。

LINE側が検索機能を制限している以上、無理やりトークルームを検索する事は出来ないわ。今は機能制限が解除されるのを待つことしか出来ないのよ。
満18歳未満のユーザーは検索機能が使えない
18歳未満でもLINEアプリならびにオープンチャットを利用することは可能ですが、検索機能は使えません。これは未成年者がトラブル・犯罪等に巻き込まれないためのLINE側の対策です。

また、一部の格安SIMを利用していと仮に18歳以上だったとしても年齢認証が行えないケースがあるわ。もしもアナタが利用している格安SIMが年齢認証を行えない時は大手キャリアやLINEモバイル等に変更する必要も出て来るわね。
トークルーム参加用のQRコードが読み込めない
トークルーム全般の機能は制限されているものの、今のところ自分がトークルームを作成する事は可能です。
そのため、「トークルームを探せないなら自分で作って招待すればいいのでは」と考えた方もいらっしゃると思います。結論をお話しするとこの手法でトークルームに参加できたユーザーも存在します。
しかし、招待用のQRコードを読み込んでも「対応していないか不正なURLです」といったエラーが出てしまうケースも。

本来であれば、このエラーは既にトークルームが削除された時や非公開に設定している場合に表示されるモノだと思う。だけど、状況を考慮するに単純にこれも機能制限の一種だと感じるね。どちらにせよ、運営が対応するのを待つ必要があるかな。
利用制限が解除されるのはいつ頃?
さて、利用者の多くがシステムの復旧もとい制限解除を望んでいますが、各種機能が制限されたりアカウント停止や凍結された場合の解除・再開時期は公表されておらず、解除されるのを待つしかありません。
ただし、これまでの利用者の報告を見ている限り、
- すぐに解除される場合
- 1時間かかる場合
- 1日かかる場合
- 1週間かかる場合
- 1ヶ月かかる場合
など解除されるまでの時間はバラバラなようです。
上記でお伝えした通り、オープンチャットを利用していてモラルのない発言やマナーがなってない状況などでは機能制限がかけられたり、利用停止になってしまうことがあります。何度も同じ違反を繰り返したり、悪質な利用をしている場合ほど長く利用停止が続くような印象。
特に問題視されているのが「出会い目的」の投稿や利用です。
確かにLINEアプリの年齢認証は未成年をトラブルから守る役割は果たしますが、それだけで犯罪を止められるハズがありません。
現にオープンチャットの匿名性の高さが仇となり逆に出会い目的のトークルームが数えきれないほど乱立する事態となっていたので、それをどうにかするためにも出会いにつながるトークには相当目を光らせてチェックしていると思われます。
SNSでも「オープンチャット=危険性が高い」と認識する層は多くみられており、このネガティブなイメージを払しょくするための代替案を用意し、尚且つ安全性を高めるために、運営側も頑張っているのですが、その結果として不当に利用制限やアカウント凍結される場合もあります。
不当にアカウント利用制限・凍結された場合
利用制限やアカウント停止・凍結などの状況になったけれど、自分のオープンチャットでの行為に問題があったとは思えない…というのであれば、LINEのお問い合わせフォームから連絡をするっていう手段もあります。
■参考
LINEへのお問い合わせはヘルプセンターへ【トラブル・不具合・エラー解決】
上のページを参考にして、各種項目の選択部分では以下を選択してみてください。
- サービス⇒オープンチャット
- カテゴリ⇒トーク・ノート
- 詳細⇒トークに送信できない・もしくはトークに参加できない
- 発生しているエラーメッセージ
- 発生している問題
- 特定のトークルームに参加できない
- すべてのトークルームに参加できない
- その他
- 問題が発生した日時
- LINEアカウントの登録情報
- 電話番号
- メールアドレス
- LINE ID
- LINEの名前
- 機種名
- アカウントの作成時期
- プロフィール画像の特徴
以上のようにして送信することで不当にアカウント制限にかけられたのであれば、解除されるケースもあるようです。
まとめ
オープンチャット自体が使えない/開けない | LINEアプリを最新版にアップデートする |
---|---|
トークルーム検索が出来ない | 機能制限が解除されるまで待つしかない |
トークルームに参加できない原因 | ・機能が制限されている ・非公開もしくは削除されている |
利用制限が解除される時期 | 解除される期間は状況によって異なる 早いと1時間から遅いと1ヶ月以上も |
不当に制限された場合 | ヘルプセンターからお問い合わせ |

オープンチャットの機能が制限されてしまうとせっかく楽しいLINEが一気につまらないものに。特に仲間と盛り上がっていたのであればなおさらその気持ちは強くなるはず…。

残念だけど、LINEオープンチャットは一度制限されたら解除されるのを待つのが基本。1週間とかで解除されるケースもあるようですが、中には長期戦となることも・・
■詳しい使い方はこちら
LINEオープンチャットの使い方!具体的な活用方法やメリット・デメリットも
7月に入りましたが凍結されてから
2年5か月経ちました。
オープンチャットに何ヶ月も浮上しないTさんが居るのですが、浮上できるようにする方法ありますか?一応個人は繋がっていて連絡は取れますが心配です
個人でつながっているならラインで直接連絡した方が良いと思いますよ
永久凍結になった場合って、アカウント削除しないと絶対に無理な感じですかね…? 何か他の方法はあるのでしょうか
電話番号で紐づけしてたらアカウント削除しても
変わらないのでは?
今々急にオープンチャットが凍結して出来なくなりました何も違反していません!!
違う所でチャットと作成しても入れなかったです!!どうすればいいでしょうか!!
急にオープンチャット凍結は泣く。
管理人やってるとこも権限を移行とか出来ないからまじで迷惑かけてる。
凍結は今回で15回目だからこれで永久かな。
管理人に向いてないんじゃない
何か謎に見れるのにメッセージ送れなくなりました助けてください。
初犯なら一週間程度で解除されると思います。
3回目って永久凍結?
マジ、反省してるから解けてー!
ホントに!
2回も3回もバンされたって反省してないと見なされて
もう無理だと思います。
10日以降どなたか解除された方がおられますか?
ぼくなんか凍結してから二年と三か月経ちます。
キリがいいから三年目に解除されることを期待してる。
うえーんこれいつになったらなおるのー?(*☻-☻*)
わたしも一緒に。・゚・(ノД`)・゚・。
何もガイドラインに違反するような事は
していないのに急に規制をかけるのは
流石に良くないかと思います…
いつも通り皆と
お話していただけじゃないですか…
問い合わせしても治らないし…
ホントに悲しいです.
貴方を嫌いな人が影で通報したのでしょうね。
仲間内で外面は良いけど実際は何を考えているか分かりません。
本当にすいませんでした解放して下さい!今後とも気をつけるので許してください
お願いします!!運営さん!!!!
ここには運営さんは居ませんよ。
強制的に永久凍結を解除出来た。
BAN対策もバッチリ。
ただただ凍結解除を待っているだけじゃ
なにも変わらない。諦めずに
とにかく行動するのみ!
ここを卒業します。
卒業する前に解除方法教えてほしかった(´;ω;`)
一週間後で解除されなければ終わりです。 無理矢理復活させる方法としてはPCでしかできませんが、bluestackをダウンロードし、電話番号 SMS 無料と検索する事でSMS認証をクリアして新アカウントを作ります。
一回目なのですが一週間経っても改善されていません。画像関連なのは自覚してます。
明日には治してほしいです。オプチャの皆んなと喋りたいです。
運営様お願い致します
おっぱ〇触れていい?
って聞いただけで凍結すますた(笑)
草
一縷の望みをかけてここに残す…
嬢ちゃんーーーーっ
今日バンバン返せるって言ったけど返してないの、規制かかっちゃってるんだよーーー
規制がいつまで続くかわからないから、例のアプリの方に避難してますー探してー