TwitterのDMで吹き出し「…」の意味は?入力中は相手にバレるが設定解除不可 更新日:2025年3月29日 公開日:2025年3月20日 Twitter(X) TwitterではDMで以下のような吹き出しマークが表示されることもあります。この「てんてんてんマーク」は「タイピングインディケーター(typing Indicator)」と呼ばれています。 このマークは相手が書き込みを […] 続きを読む
X(Twitter)でツイートを特定の人に見せない4つの方法!ブロック以外も 公開日:2025年3月17日 Twitter(X) X(旧:Twitter)で特定の人に自分のツイートを見せたくないということがあるはずです。何度もしつこく絡んでくる人とか、苦手な人はSNSにも存在します。 そういった相手を避けるにはどうするべきかの対策をまとめました。 […] 続きを読む
X(Twitter)でグループDMに追加されるスパムが流行!メッセージリクエストに注意 更新日:2025年3月14日 公開日:2025年3月11日 Twitter(X) X(旧:Twitter)で勝手にグループDMに追加され、副業などに勧誘されるスパムが最近流行っています。 こういった場合には、相手を通報したりブロックすればOKです。絶対に相手に連絡を取ったり、詐欺に引っかからないように […] 続きを読む
Twitterで古いツイートを検索・探す簡単な方法!古い順に並べ替えは不可? 公開日:2025年3月9日 Twitter(X) そこで本記事では、X(旧:Twitter)の古いポスト(ツイート)を検索する方法を中心に解説しています。ツイートを古い順に並べ替える手順もご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。 X(Twitter)で古いツイート […] 続きを読む
Xのパロディアカウントとは?推し活や二次創作は凍結される? 公開日:2025年3月4日 Twitter(X) X(Twitter)のパロディアカウントについての解説記事です。 パロディアカウントとは? 公式ではないけれど、誰かをパロディ・模倣しているアカウントのことです。 パロディアカウント制度導入 本人であると誤解を生じ得るア […] 続きを読む
Xで勝手に「内容の警告:刺激の強いコンテンツ」になってしまう不具合! 公開日:2024年2月20日 Twitter(X) X(エックス)を利用していて稀に自分で設定をしてもいないし、刺激の強いコンテンツが含まれた画像でもないのにも関わらず「警告:刺激の強いコンテンツ」というように表示されてしまい、他のアカウントから不審なアカウントに見えてし […] 続きを読む
Twitter「このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しています」とは?原因と見る方法 公開日:2023年8月21日 Twitter(X)こんな時どうする? 本記事では、このツイート内容の表示が制限される原因や中身を見る方法について解説しています。まずは、今回の記事内容を簡単にまとめましたので、最初にコチラから確認してみてください。 ツイート内容の表示が制限される理由 ・ツイ […] 続きを読む
【Twitter】リプライ(返信)ばかりタイムラインに表示される不具合 公開日:2023年8月21日 Twitter(X)不具合・エラー Twitterでリプライばかりのタイムラインになってしまう不具合を確認しています。 大体2020年9月くらいから一部のアカウントにて見かけるようになった不具合もしくは仕様変更で管理人も使いづらいなと感じています。すべての […] 続きを読む
Twitterのコメント欄の順番・並び方の仕様!時系列でなくおすすめ順? 公開日:2023年8月21日 Twitter(X) そこで、本記事ではこのリプライの並び方・表示順の仕組みについて解説していきます。結論から見たい方は、コチラのまとめからチェックされてください。 リプライの表示順 Twitter側が「おすすめ」と判断したツイートが優先して […] 続きを読む
Twitterの下書きが消える条件は?見つからない・保存期限など 公開日:2023年8月21日 Twitter(X) ですが、中には「下書きが消えた」・「保存した下書きが見つからない」といった報告も耳にします。そこで本記事ではTwitterの下書きが消えてしまう条件や保存期限を中心に解説していきますね。 Twitterの下書きが消える条 […] 続きを読む