- LINEスタンプをたくさん買いたい!
- 新しい着せかえが欲しい!
- 気になるあの人にLINEスタンプをプレゼントしたい!
- LINEコインがたくさんあればいいのに・・・
そんな悩みを解決するには、LINEコインを無料でゲットする方法を実践してみることです。
実はLINEコインはこのページで紹介する方法を使えば、ザクザクと貯めることができ、そして大好きなスタンプやきせかえを手に入れることができちゃいます。
どのようにしてLINEコインをゲットするのかというと
- LINEフリーコインを活用する(実際はLINEクレジットになります。)
- ポイントサイトを活用する
の2つになります。
※LINEコインを貯めるのであれば、ポイントサイトのみが有効です。
それぞれでどのようにしてLINEコインをゲットするのか説明していきます。
記事の目次
LINEフリーコインを活用しよう!
LINEフリーコインとは?
<追記 2016年4月>
LINEフリーコインがLINEポイントになりました。それまでのLINEフリーコインは1コイン⇒2.4ポイントに変換されています。
LINEのフリーコインは指定の条件をクリアすることで無料でコインをゲット出来るサービスになります。
LINEフリーコインとは?
■どうやってコインをためるの?
フリーコインで紹介されている動画をみたり、公式アカウントの友だち追加をすると、コインがもらえるよ。■どうやってコインを使うの?
1コインからUNICEFに寄付できたり、50コイン以上ためるとLINEスタンプや着せかえと交換できるよ。コイン交換は上部にある「交換」タブから確認できるよ。「その他」から「スタンプショップ」や「着せかえショップ」にいって、好きなスタンプや着せかえと交換することも可能!
コイン残高は上部にある「履歴」タブから確認できるよ。
■LINEフリーコインの公式アカウントって?
友だちになると新着キャンペーンや新機能、キャンペーンの当選通知などお得な情報がゲットできるよ。
友だち追加後、トーク画面で年齢と性別の回答を忘れずに!
注意事項
獲得したコインはプレゼント購入に使用不可。
本キャンペーンの参加は1回のみ。参加者数に上限あり。
コイン獲得条件は、当ページから友達追加した24時間以内に「コインゲット」ボタンをタップ。
既に友だちとして追加している場合、再度追加によるコイン獲得不可。
コイン受け取りに時間がかかる場合あり。(最大24時間)引用 LINEコイン公式アカウントの説明文より
実践!LINEフリーコイン公式アカウント友だち追加で10コインゲット
LINEアプリのその他>フリーコインからできます。
フリーコインを開いて、まずは一番簡単な案件を手がけてみましょう。
フリーコインの下の方にスクロールすると、公式アカウントの部分があります。
- 名称 LINEフリーコイン
- 条件 友だち追加でコインゲット
- 獲得コイン 10コイン
と書いてあります。
指定の条件をクリアすれば、10コイン獲得できるっていうことです。実際にやってみましょう。
友だち追加をタップします。
そして、追加をタップします。
終了すると、コインゲットが緑色になっています。こちらをタップしてください。
そうすると、ミッションクリアの表示が出てきます。
獲得したコインの履歴をみるには?
獲得したコインの履歴は左上の三のマークをタップします。
そうすると、以下の画面が表示されます。上にある保有コインが現在保有しているコインです。
コイン獲得履歴をタップすると、これまでに獲得したコインの履歴が表示されます。
貯めたコインを交換するには?
貯めたコインはLINEギフトコードに交換できます。LINEギフトコードはLINEストアで使うことができます。
LINE STOREでクレジットにチャージして、LINE内の有料コンテンツやLINE GAMEの仮想通貨と交換できる、LINE専用のギフトコードです。LINE STOREに対応しているLINEサービスで利用可能です。
交換の仕方は以下のとおり。
交換をタップします。
下の方にスクロールすると、LINEギフトコードがあります。
そこで、50コインを120円分のギフトコード、250コインを600円分のギフトコードと交換可能です。
交換がうまくいかない場合
・LINEギフトコードは、通常は1時間程度で交換します。在庫状況により、最大5営業日程度かかる場合があります。
・交換完了後にLINEより通知をお送りします。
・予告なく交換レートが変更される場合があります。LINEギフトコードへの交換の申込手続きをした時点のレートが反映されます。
・LINEギフトコードの有効期限は、原則交換手続完了時点から6ヶ月となります。ただし、LINEギフトコードの発行されたタイミングにより、有効期限が交換手続き完了時点から6ヶ月以上、12ヶ月以内の日付となる場合があります。LINEギフトコードの有効期限は、交換完了後に表示される有効期限を必ず確認して、有効期限終了時までにLINE STOREでチャージしてください。
・LINE STOREでチャージされたクレジットの取り扱いは、LINE STORE利用規約および資金決済法に基づく表示に基づきます。
・交換したLINEギフトコードのキャンセルは受け付けません。引用元 LINEギフトコード下に書かれている注意書きより
LINE ギフトコードご利用方法
1. まずはLINEストアにアクセスし、ログインしてください。
LINEストアへアクセス>> https://store.line.me/charge/giftCode
2. 交換後に送られてきたLINE ギフトコード(PINコード)を入力します。
3. チャージされたクレジットを確認します。(マイページからも確認可能。)
4、あとはそのクレジットを使って、LINEスタンプやLINEきせかえをゲットしましょう。
LINEギフトコードの注意点
このようにして交換したLINE ギフトコードは、LINE ギフトコードの交換完了後に表示される有効期限まででないと使うことができません。有効期限を過ぎてしまうと使えなくなるので、それまでに対応しましょう。
以上がLINEフリーコインを使ったLINEスタンプや着せかえをゲットする方法でした。ただし、LINEコインには変換できず、あくまでもLINEストアで使えるだけなんですよね。
LINEアプリ内で使えるLINEコインをゲットするには、以下のポイントサイトを活用した方法が一番良いです。
LINEフリーコインよりも25倍も効率的にLINEコインをゲット出来る方法とは?
LINEフリーコインをもっと手軽にラクラクとゲットしたいのであれば、実はポイントサイトを活用すると楽です。
ポイントサイトの良い点は、フリーコインで貯めた場合と異なり、現金に交換できるっていうこと。
現金に交換さえできれば正直なんでも使えますからね。LINEスタンプや着せかえだけではありません。そのため、LINEフリーコインで貯めるよりも、実はポイントサイトで貯めたほうがお得なんです。
現金に交換できないLINEフリーコインではなくて、ハピタスを使い始めましょう。
>>>ハピタスに登録する
ハピタスとは?
ハピタスというポイントサイトはかなり有名なのでどこかで聞いたことがあるかもしれませんね。実は、このハピタスもLINEフリーコインと同じ原理で貯めたポイントを、現金に変えることできるっていうものです。
LINEフリーコインとの違いは、ハピタスなら現金に交換出来るっていう点。しかも、LINEフリーコインよりも効率的にポイントを貯めることができるのです。
例えば、LINEフリーコインはアプリダウンロードでたったの1コイン・・・。現金換算すると2円分です笑
一方でハピタスであればアプリダウンロードで50ポイント以上ゲット出来ることもあります。現金換算で50円です。
つまり、ハピタスのほうが25倍以上も効率的といえます!同じ作業をやっているのにもかかわらず。。
もちろん、こうやってハピタスで貯めたポイントを現金に交換して、欲しかったLINEスタンプやLINE着せかえをゲットできるのでご安心を。
どうせ同じ作業をやるのであれば、25倍以上も効率的にゲットできるハピタスを使ってみませんか?
ハピタスなら中学生・高校生でも使える!
ハピタスというポイントサイトは、中学生や高校生でも使えます。13歳以上であれば使えるので、中学生以上は使えるっていうわけなんですね。
中学生や高校生は親のお金を使うと怒られるし、お小遣いも決められているし・・・でなかなか思ったようにLINEスタンプを購入できなかったりするはず。
だからこそ、このハピタスで空き時間にスマホからお小遣い稼ぎをしましょう。
ハピタスは無料会員登録して使えるので、お金が請求されることはありません。ご安心を。
>>>ハピタスに登録する