LINEスタンプ購入するときに起こりえるエラーや購入できないトラブルに関してこのページではまとめていきます。
LINEスタンプが購入できない場合には以下に具体的なケースを紹介しているので、そちらを参考にしてみてください。
記事の目次
接続できませんでした。インターネット接続を確認して再試行してください
「接続できませんでした。インターネット接続を確認して再試行してください」といった表示がされた場合、インターネットへの接続が不安定、もしくは接続されてない可能性があります。
解決策1 インターネット接続の安定している場所へ移動し再試行
こういった場合には、インターネット接続の安定している場所にいってから再試行すると良いです。
例えば、以下の様な場所は、インターネット接続のトラブルが起こりやすいです。
- 地下街のような電波の届きにくい所
- 入り組んだビルの奥など電波の届きにくい所
- ど田舎など回線がつながってない所
解決策2 Wi-Fiフィルタリングの設定を変更
スマホのLTEで接続してない人で、Wi-Fiを使っている場合にはトラブルが起きやすい印象があります。
Wi-Fiを使っている場合には、Wi-Fiフィルタリングが原因であることも多いようです。「*.line.jp」のアドレス接続許可設定をすることで解決できます。
どのモデムやWi-Fiを使っているかによっても異なりますが、フィルタリングサービスを利用していた場合には、このトラブルを疑ってみても良いでしょう。
もしそのフィルタリング設定のことがわからないのであれば、Wi-Fiに接続せずに購入をすると良いです。
このApple IDでアイテムを購入するには、まずアプリケーションを購入しなければなりません
「このアイテムは、他のApple IDで購入されたアプリケーションのためのものです。このApple IDでこのアイテムを購入するには、まずアプリケーションを購入しなければなりません」といった表示がなされた場合、次の問題が考えられます。
- トラブルの原因 LINEをダウンロードした時のAppleIDとスタンプ購入時に使ったAppleID
そのため、一度、現在のAppleIDをログアウトして、再度ログインしてみてください。もし覚えていれば、LINEをダウンロードした時に使ったAppleIDを使いましょう。
購入したプリペイドカードが使えない・決済できませんの表示
LINEプリペイドカードに関するエラーは、
- そのプリペイドカードが既に使われていた場合
- 回線の接続が悪かった場合
- 端末・PC等の不具合
- LINE株式会社の不具合
の4つが考えられます。
詳しくはこちらの記事で説明しています。
Google PlayでLINEコインを購入したものの、LINEコインが増えてない(Android)
Google PlayでLINEコインを購入したものの、そのLINEコインが増えてないなどのトラブルは、まず購入・チャージ履歴を確認します。
チャージ履歴の確認
その他>設定>コイン>チャージ履歴を確認
これでチャージしたのにLINEコインに反映されてない場合、
- 端末の再起動をする
- その後、Google Walletで取引の状態を確認する
をやっていきます。
問題報告フォームを利用
これでも解決できない場合には、問題報告フォームを利用します。
問題報告フォームで、
- サービス LINE
- カテゴリ コイン
- 詳細 決済が完了したのに使えない
と選択をして報告を行ってみてください。
その際に、チャージ履歴を確認して、Googleウォレットでの取引も確認したとのことを記載しておくとスムーズです。
LINEストアでチャージしたが、LINEコインが増えてない(iPhone・Android共通)
LINEストアでチャージした場合、その通貨はLINEクレジットになります。それは、LINEコインとは異なるサービスなので、コインは増えることはありません。
この間違いが非常に多いので注意してください。
購入したLINEスタンプが反映されてない場合
先ほどまではLINEスタンプの購入時のエラーですが、これは購入できたけれど、LINEスタンプが反映されてない場合です。
これは、購入履歴を確認していきます
その他>設定>スタンプ>購入履歴
ここで購入履歴があるものの使えない・反映されてない場合は以下の対応をしてください。
- 端末を再起動してみる
- LINEアプリを最新版へバージョンアップ
- インターネット接続状況の確認
- 回線の悪い場所でないか?
- Wi-Fiの場合、Wi-Fiフィルタリングを設定してないか?
- スタンプの再ダウンロード
- その他>設定>スタンプ>マイスタンプ編集>削除>完了として一旦スタンプを削除
- スタンプ>購入履歴>ダウンロードをして再ダウンロードをします。
これでも解決しない場合は、問題報告フォームでお問い合わせをしてみると良いです。
購入できないLINEスタンプがある場合
LINEスタンプには購入できないものがあります。
- 期間限定発売のスタンプ
- まだ発売されてないスタンプ
- Google PlayとAppStoreでは購入開始時期が異なることがあります。
- 海外のスタンプ
- 登録された電話番号でそのユーザーの国を確認しています。海外のスタンプは購入できません。日本の電話番号を登録している場合、日本のスタンプのみです。
上記以外のトラブル・エラーの場合
上でこれまで紹介したトラブル・エラー以外の場合には、すべて問題報告フォームでお問い合わせをしてみると良いです。
すべてに返信は保証しかねますとの表示がありますが、LINE株式会社の利益に繋がるスタンプ購入に関しては基本的に返信してくれると思われます。
問題報告フォームで、
- サービス LINE
- カテゴリ スタンプショップ
- 詳細 購入時にエラーがでる
などと選択をして報告を行ってみてください。
もし、LINEストアからスタンプを購入しようとした場合のエラーに関しては
- サービス LINEストア
- カテゴリ 購入
として報告してみてください。
ほとんどの問題はこれで解決出来るはずです。
スタンプ購入ポイント決済時に、暗証番号を入れたら、前に入力されているというエラーがでて、購入できません。また、ポイント決済でなく、現金決済の暗証番号入力がかってに入力されています。
LINEスタンプを友達にプレゼントするつもりが間違って自分に買ってしまいました。
ダウンロードはまだしてないのですが返金はできませんか
LINEスタンプを友達にプレゼントするつもりが間違って自分に買ってしまいました。
ダウンロードはまだしてないのですが返金はできませんか?
LINEのスタンプ購入事エラーになる
スタンプを小学生の息子にプレゼントしようとしたのですが、メールアドレスとパスワードを登録する際に間違えて私のではなく息子のメールアドレスとパスワードを入力してしまい、私からのプレゼントができなくなってしまいました。
どうしたらよいでしょうか?
私へ登録変更できますか?
スタンプ購入時にコインをチャージしようとしたらエラーが出てコイン が買えません。どうしたらいいですか?
LINEスタンプ買う時に、キャンセルされました。となるのですが、どうすればいいでしょーか?
Googleへ連絡し、解決しました。ありがとうございました。
有料スタンプを買おうとしたがパスワード?(4桁番号)を忘れた為、『戻る』で戻ってしまった。 ”後支払が済んでいないので法的手続きに入ります”と連絡が来た。どう、操作すればよいですか?
スタンプ購入出来るようにしてくさい
ラインストアでチャージをしたくてチャージのボタンを押すのですが、一瞬画面が切り替わって直ぐに
決済ができません。
決済中エラーが発生しました。
しばらくしてから再度行って下さいと。
メッセージが出ます。
何度も繰り返しますが同じことです。
どうすればチャージ出来ますか?
スタンプを購入しましたが、ダウンロードされていません。決済はおりています。どうしたらいいですか?以前も同じことがあり、引き落としだけされ、スタンプ購入ができていません。よろしくお願いします。
コインをチャージしたのに消えてしまいました。
どうすればいいのでしょうか。
スタンプを購入の際に本人確認と表示され質問に答えても質問と回答が違うと出てしまう