LINEで大切な画像やテキストはKeepに保管・保存をしておくと便利です。Keepであればコンテンツに保管されている画像や動画、ファイルなどとは異なりLINEアカウントが有り続ける限りは保管されます。
(仮にLINEというサービス自体がなくなってしまったら終わりですが、そういったことは現状起こらないでしょう。しばらくはLINEの独占状態が続きそうです。)
ここではLINEで画像・テキスト・ファイル・ボイスメッセージなどをKeepに保管する方法を画像解説します。
Keepに保存する方法
Keepに保存する方法は複数あります。
- トークルームからKeepに保存する
- コンテンツからKeepに保存する
以下にそれぞれのやり方を紹介します。
トークルームから保存する方法
トークルームから保存をするには、個別のトークルームでもグループトークでもどちらでも可能です。
トークルームからKeepに保存するには、上の画像のようにします。
- 保存したい対象のものを長押しする
- Keepをタップする
- 対象のものにチェックマークが入っていることを確認して、保存をタップ
- 一度に複数のものをKeepに保存したい場合には、他に保存したいものにチェックマークを入れて保存をすればOKです。
以上でKeepに保存ができます。
コンテンツから保存
LINEに新しく追加されたコンテンツという機能からKeepに保管する方法です。LINEのコンテンツへは以下のようにしてアクセスできます。
そこから以下の画像のようにして、
- 右上の選択をタップ
- ○印をタップしファイル選択
- ダウンロードアイコンをタップ
- Keepに保存をタップ
と操作します。
保存が完了するとコンテンツが保存しましたと表示されます。
Keepに保管したコンテンツの閲覧方法はこちらをご覧ください。