YouTubeでは低評価数が視聴者側に確認できないような仕様へと変更されました。
そのため、以前であれば高評価数だけでなく、低評価数がどれくらい付いているかで、その動画の評判がなんとなく判断できたのですが、できなくなってしまったため「釣り動画とかの判別ができなくてゴミすぎる」という意見も出てきています。
今回はYouTubeで見れなくなってしまった・表示されなくなってしまった低評価数を確認する方法について調べてみたので、そちらをまとめていきます。
低評価数を表示する方法
見れなくなってしまった低評価数を表示する方法は、GoogleChromeやFirefoxの拡張機能である「Return youtube dislike count」のアルファ版を利用すれば見れるようになるようです。
「Return youtube dislike count」を利用すれば、視聴者側から見れなくなった低評価数をAPI経由で取得することができ、それを表示できるので、再度低評価数を確認できるようになります。
現在はまだGoogleChromeの拡張機能として公式ストアに登録されてないため、上で紹介したリンクから直接「Return Youtube Dislike」をインストールして使うことになります。
ただし、正式なストアに登録されてないため、個人的には利用するのは怖いなと感じます。というのも、仮にウイルスなどが仕込まれていたりしたら、それによって個人情報やパスワードが抜かれる可能性が無きにしもあらずだからです。
そのため、利用するのであれば自己責任でお願いします。
一番良いのはChrome拡張機能の公式ストアに登録されてから利用するべきです。
なぜ低評価数が見れなくなったのか
低評価数はなぜ見れなくなったのでしょうか?それに関しては上のYouTube公式の発表から判断ができます。
内容全文を書き起こしました。
「YouTube の低評価数に関する変更」の内容全文
YouTubeでは少し前に低評価数についてクリエイターのみに表示するテストを行っていると発表しました。
私はこれまでずっと低評価数の表示が視聴者に役に立つと思ってきました。
低評価数があれば、それが役に立つ良い動画なのか、視聴者がその動画の内容に賛同しているかなどを判断できます。
しかし残念ながら、YouTubeのリサーチチームは私や皆さんがクリエイター側の視点からは考えもしなかったような動画の低評価が悪用されている事例を見つけました。
一部の視聴者の中には意図的に低評価を増やす人たちがいます。その行為の理由のほとんどはクリエイターや彼らの意見が、気に入らないというだけなのです。
表現の自由を重視するYouTubeはこの問題を重く見ました。そこでYouTubeでは2021年の前半に低評価数を非公開にするテストを実施し、組織的な低評価攻撃がYouTube全体で減少するか調べた結果、減少することが確認されました。
低評価ボタンは残るものの、低評価数は非公開になります。
今後も低評価は可能で、その結果はおすすめ動画枠に入れるかを左右しますが、低評価の数は確認できなくなります。
ただし、クリエイターだけは低評価数を確認できます。
寄せられた質問にも回答します。
低評価数がない場合、動画を視聴するべきなのかを視聴者はどう判断するのか?
確かに視聴者は低評価数から動画を視聴するべきかどうかを判断することがありますが、YouTubeチームが何百万もの視聴者や動画データを確認したところ、低評価数が表示されてもされてなくても、視聴者数に目立った違いは見られませんでした。
低評価数が多いかどうかはあまり重要ではないということです。
今後も低評価数を確認できるクリエイターにとっては、何が変わるのか?
アナリティクスのエンゲージメントタブでクリエイターは低評価数を確認できますが、非公開ですのでストレスや恥ずかしさを感じることが少なくなります。
この対応は振り返り動画の低評価が多かったことが原因なのか?
低評価が多いとどう感じるかを身を以て学んだようではあります。
ただし、今回の対応は全てのクリエイターを守り、彼らが成功を目指し安心して活動できるようにするためのものです。
低評価数を公開・非公開しても視聴者数に目立った変化はない
まず低評価数を公開・非公開したとしても、視聴者数に目立った変化がないからということが述べられていました。
低評価があるかどうかによって視聴するかどうかを判断するということにあまり影響がないと判断したのだと思いますが、個人的にはその動画の低評価数は結構内容を判断する上で重要だったので残念な対応だなと感じます。
特に見るべきでないような動画については、低評価数の多さから判断できます。たとえば、危険な行為や暴力シーンがあるような動画は低評価がたくさん付けられます。そういったものを事前に察知するために低評価数が判断基準になっていたので、これらに対応できなくなるのでは?と個人的には思いました。
クリエイターがストレスなく安心して活動できるように
また、クリエイターがストレスなく安心して活動できるようにという内容も述べられていました。
確かにこの点においては、納得できることはあります。より多くの人に動画を作ってもらいたいからこそ、低評価を見れなくすることで、全世界に人にYouTubeを利用して動画を投稿してもらいたいと。
そういう気持ちは理解できるのですが、視聴者側が悪質な動画かあどうがを視聴する前に判断する基準を失ってしまうのはよくないと思います。
世間の反応は?
この低評価が見れなくなってしまったことに関しての世間の反応は以下のようになっています。
まず先ほどのYouTubeの公式動画に対する低評価数が非常に多いことから、どれだけ多くの人がこのような変更を望んでないのかが判断できます。
高評価が1.8万に対して、低評価が29万というのは明らかに多くの人が賛同してないっていうことになりますね。
■YouTubeをもっと詳しく調べる
⇒YouTubeの仕様・使い方まとめ
自由度の低いコンテンツになってきたな
守りに入った感