チェック

Googleの検索結果には、古い情報がまだ残っていることがあります。キャッシュが残っているために、古い情報が表示されているという現象です。

見られたくない情報を消したのにもかかわらず、ネット上には残っているとなると嫌な気分になるはずです。

今回の記事では、Googleの検索結果に古い情報が残ってしまっている場合の削除方法を解説していきます。

記事は下に続きます。

LINE 未読スルー
LINE恋愛テク
LINE 誤送信
LINE通報
LINEブロック
オプチャ 利用規制
LINE浮気
ツイッター マウント

Google検索結果の古い情報を削除する方法

Googleの検索結果に古い情報が表示されている場合、「Google 検索から古くなったコンテンツを削除する」というページから削除申請をすることができます。

実際のサイト内のコンテンツ内容と、Googleの検索結果に表示されている内容が異なっている場合には、検索結果が上書きされて内容を最新に反映してくれます。

具体的にどのようにして申請するのかをお伝えします。

まずはコチラのページにアクセスしてください。

Google 検索から古くなったコンテンツを削除する
https://search.google.com/search-console/remove-outdated-content

こちらのページにはガイドラインが記載されています。以下の内容をしっかりと読んでから申請をしてください。

このツールは、すでにウェブから削除された、または修正されたページや画像に対してのみ機能します。

個人情報や法的な問題があり、ページ上に現在も存在するコンテンツを削除するには、代わりに法的要請を送信してください

法的に問題がある内容の場合には、別の方法で申請します。

今回はあくまでも検索結果の内容と、実際のサイトの内容が異なっている場合についてです。

ガイドラインを読んだら、「新しいリクエスト」をクリックしてください。

Google 検索結果を削除する

そうすると、新しいリクエストのボックスが表示されます。申請の際には、ページのURLを指定するか、画像のURLを指定するという方法があります。今回はページのURLを指定する方法で解説します。

下の画像のように表示されたら、「ページURLを入力してください」のところに、正してもらいたいサイトのページのURLを入力してください。実際にサイトのURLをコピーして、ペーストするのが確実です。

Google 検索結果を削除する

 

入力したら「送信」をクリックします。

申請をすると、リクエスト結果が画面の下の方の「削除リクエスト」に表示されます。

Google 検索結果を削除する

実際に承認されればステータスに「承認済み」と表示されます。

申請内容が間違っているといったようにキャンセルしたい場合には「キャンセル」をクリックしましょう。


削除申請をしても消えない場合は?

削除申請がしたのに消えない場合にはどうすればいいでしょうか?

基本的にはサイトの最新の内容と検索結果が実際に異なっているのであれば、ほぼ確実に対応してもらえます。

しかし、それでも削除申請が却下されるというのであれば、サイトの中身とGoogleの検索結果に相違がないと判断されていることになります。

その場合には、以下のような方法を取らないといけません。

  • サイト運営者に記事修正や記事削除依頼をする
  • 法的根拠を持ってGoogleに申請をする

それぞれについて補足します。

サイト運営者に記事修正や記事削除依頼をする

サイトの中身にどうしても掲載してもらいたくない内容がある場合には、サイト運営者に記事修正依頼や記事削除依頼をします。

基本的にはどのようなサイトでもお問い合わせフォームがあるので、そこから連絡をするのが良いでしょう。

お問い合わせフォームがないようなまともでないサイトの場合には、コメントフォームで削除依頼をするか、後述する法的根拠を持って弁護士等に対応してもらうなどの方法をとります。

法的根拠を持ってGoogleに申請をする

法的に問題があると認められる内容に関しては、弁護士に依頼をしてGoogleに申請するか、相手の運営サーバーにサイト運営者の個人情報開示請求を行い、そこから直接法的根拠を持って戦うなどになります。


Googleの検索結果に古い情報が表示される理由

なぜGoogleの検索結果に古い情報が表示されたりするのでしょうか。

Googleの検索結果は、クローラーがサイトを巡回したときに得られた情報を公開するようになっているため、必ずしも最新の情報が反映されているとは限らないからです。

例えば、Googleのクローラーが4月1日にサイトAを巡回し、情報を取得したとします。その情報を基にして検索結果に情報が表示されます。

しかし、そのサイトAは4月2日に内容が修正されました。4月3日になってもGoogleのクローラーがサイトAを訪問してない場合、Googleの検索結果に出てくる内容と、実際のサイトAの内容が異なってしまうことがあります。

こういった古い情報を更新してもらいたい場合には、今回説明したような方法でGoogleに修正してもらうのが手っ取り早いです。

Googleのクローラーがは基本的に多くの人に閲覧されているようなサイトの場合には、頻繁にサイトを巡回しに来ます。しかし、あまり見られてないサイトだと巡回頻度もあまり多くはありません。

Googleクローラーの仕事量にも限界があるので、優先順位を決めてサイトを巡回するようになっているからですね。

まとめ

今回の記事では、Googleの検索結果に表示されている内容と、実際のサイトの中身が異なる場合の対象方法について解説してきました。

もし仮に法的に問題があるコンテンツなどがある場合には、対処方法が異なります。今回はあくまでもGoogle検索結果の内容が古い場合に情報を修正してもらう時のやり方です