LINEのトークルームにて送受信した画像や動画、リンク、ファイルに関しては「コンテンツ」という機能に保管されています。
今回は
- コンテンツの削除方法
- 削除したコンテンツは相手からどう見えるか
- トーク画面はどうなるか
- 相手に通知は届くか
を2台のスマホで実験してみます。
結果だけ知りたいという方のために先に記載しておきます。
- 削除したコンテンツは相手からどう見えるか⇒【結果】相手の画面に変化なし
- トーク画面はどうなるか⇒【結果】相手の画面に変化なし、自分の画面のみ画像がなくなる
- 相手に通知は届くか⇒【結果】相手に通知は届かない
記事の目次
コンテンツの画像等を削除する
コンテンツにある画像の削除方法は簡単にできます。
- 1枚の画像のみを削除する方法
- 複数枚の画像を削除する方法
の2通りを紹介します。
1枚の画像のみを削除する
まずは適当な画像を相手に送り、上のようにして
- Vアイコンをタップ
- コンテンツをタップ
と手順を進めていきコンテンツを開きます。
続いて、
- 削除したい画像をタップ
- 左下の削除マークをタップ
- 「削除」をタップ
- この際に「選択した写真および動画はトーク履歴からも削除され、復元することはできません。削除しますか?」と表示されます。その事を確認の上、削除してください。
と進めていきます。
これで画像は削除できます。
複数枚の画像を一気に削除する
続いて一気に複数枚の画像を削除したい場合です。
まずは先程と同様に「コンテンツ」機能を開き、
- 右上の「選択」をタップ
- 削除したい画像をタップ
- チェックが入っている事を確認し、左下の「削除マーク」をタップ
します。
そうすると先程と同様に「選択した写真および動画はトーク履歴からも削除され、復元することはできません。削除しますか?」と出てきます。
「削除」をタップしてください。そうすると右画像のように写真が削除された状態になります。
コンテンツを削除した場合の自分のトーク画面
上のようにして削除した場合、自分のトーク画面から画像は見えなくなります。
以下にコンテンツから画像を削除した前後のトーク画面を掲載しておきます。
こちらの画像からもわかるように、コンテンツ内の画像を削除すると、自分のトーク画面から画像は消えてしまいます。
コンテンツを削除したら”相手”からどう見えるか
自分のトーク画面からは画像が消えてしまうのは当然のこととして、では相手の画面にはどう映るのでしょうか?今回は私が所有している2台のスマホを利用して実験しているので相手側の画面も確認できました。
上のようにして削除した後の相手の画面がこちらになります。
トークルームには画像が残る
まずトークルームはどうなっているかというと…相手の画面にはこちら側で削除した画像が残っています。
つまり、自分の方のコンテンツに保管されている画像や動画などを削除したとしても相手には影響を与えないことがわかります。
コンテンツにも画像は残る
そして、相手のコンテンツを開いてみましたが、コンテンツにも画像が残っていました。
相手に通知はされる?
以上のように実験をした結果として、自分側のLINEのコンテンツの画像を削除しても、相手に通知は届いていませんでした。
あくまでも自分側のLINEのコンテンツから画像を削除しただけであり、相手のコンテンツの中身には何も影響を与えないので、相手に通知はされないということです。