- LINEでノートに保存した画像やメッセージの公開範囲は?
- 相手にノート作成の通知があるって本当?
- どの相手までバレルの?
- 相手のタイムラインに表示されちゃうの?
- グループトークで作成したノートの場合、新しく入ってきたメンバーにはどうなる?
このような疑問や問題点を解決する内容です。
LINEでは大切なメッセージや画像などをノートに保存しておくことができます。ノートに保存した内容は、相手に通知されたり、タイムラインに表示されるため、一体どこまでそれは公開されているのだろうか?と疑問や不安を抱えている人も少なくありません。
今回の記事では、LINEでノートに保存した内容の公開範囲をご紹介します。
記事の目次
ノートの公開範囲はどこまで?
ノートの公開範囲は、そのメッセージや画像・動画を保存したトークルームに存在している相手のみです。1対1のトークルームの場合には、そのトークルームにいる相手1人だけが見えますし、グループトークで保存したノートであれば、そのグループチャットに参加している人すべてが見えます。
通知はどこまで?タイムラインは?
通知とタイムラインに関しては、ノートの公開範囲と同様の相手にのみです。つまり、通知もタイムラインも、そのメッセージ等を保存したトークルームにいる人だけに通知がいきますし、その相手のタイムラインだけに表示されるようになります。
ですから、無差別に誰もがノートを見れるようなことはないので、そのトークルーム内にいる人だけの保存用掲示板と思えばよいでしょう。
新しくグループ入ってきた相手には?
ちなみにですが、グループ内で作成したノートに関して、新しくそのグループに入ってきた人にも公開されます。
通常のトークに関しては、新しく入ってきた人は見れないのですが、ノートに関しては見れるようになるのです。ですから、ノートに関しては、そのグループの決まり事のようなことを表示させておいても良いかもしれないですね。
どういった内容がそれまでにあったのかに関して、新しく入ってきた人に伝える役割をはたすのがノートです。
タイムラインの非表示はできないの?
作成したノートは、トークルームにいる相手にだけは表示されてしまいます。これを非表示にはできないのでしょうか?
それに関して詳しく調べてみましたが、どうやらタイムラインを非表示にする設定方法は現状存在しないようです。今後、その機能は出てくるかもしれないですが、現状での結果をこちらの記事にまとめています。
ノート保存に関するよくある質問と回答
また、ノートに関してよくある質問と回答をこちらにまとめていきます。
ノートの保存方法を知りたい
ノートの保存方法はこちらの記事を参考にしてください。また、Keepとの違いに関しても、こちらの記事にてご紹介しています。
まとめ
ノートに保存したものは、そもそもそのメッセージを見れる相手だけです。そのため、ノートに保存したからといって、無差別に誰もが見れるようになることはないので、その点は安心して使っていきましょう。
また、個人だけでメモとして使っていきたいとか、個人で後で見返したいメモを作成するっていうのであれば、ノートではなくてKeepを使いましょう。
グループLINEのノートにいいねすると、グループ以外の人がグループLINEメンバーのタイムラインからノート内容を見れてしまうのですか?