iPhoneで一旦アンインストールしたLINEを再インストールする方法と、そのさいにトーク履歴復元は可能なのか?友達や購入したLINEスタンプなどはどうなっているのかをご説明します。
ちなみに、再インストールと言っても、この再インストールはあくまでもLINEのアカウント削除ではなくて、アンインストールした後の再インストールです。アカウントを削除した場合はまた別途説明します。
記事の目次
LINEのアンインストールをして、再インストールした場合に残っているものは?
LINEをアンインストールした後に、再インストールした場合、以下のものが以前から引き継ぐことができます。
残っているもの・引き継げるもの
- 友達リスト
- グループリスト
- 無料・有料スタンプ
- 一度一覧からは削除されているので再ダウンロードが必要です。もちろん、無料でOK。
- タイムラインの投稿
消えてしまうもの
- トーク履歴すべて
このように、アンインストールをしてしまった場合には、引き継げるものと引き継げずに消えてしまうものがあるので、ご注意ください。トーク履歴に関しては、バックアップを取っていなかったとしても、もしかしたら、こちらで説明している方法なら復元できるかもしれませんが。。。
再インストールする方法iPhone版
再インストールする方法は簡単です。App Storeから再ダウンロードしていきます。※再インストールの際に、通信量を結構消費してしまいます。できれば、Wi-Fiなどにつなげてダウンロードすることをおすすめします。
App Storeで検索>検索欄にlineと記入します。
そうすると、以下のように表示されるので、lineを選択しましょう。
そうすると、lineアプリが表示されます。こちらのダウンロードボタンをタップしてください。
あとは、ダウンロードが開始されます。ちょっとだけ時間がかかります。
再起動してログインしよう
そうしたら、再起動してログインをしていきましょう。まずは、再ダウンロードしたlineアプリを再起動します。
そして、ログインしましょう。ログイン方法は最初に登録した時と同じで、メールアドレスとパスワードによる方法か、Facebookによる方法のどちらかです。
ログインすると、PINコードを設定していた場合、PINコード入力画面が出てきます。これを設定してなかった場合、ログインが簡単になるのでLINEアカウント乗っとり被害に遭いやすくなるのです。
再インストール後のトーク履歴は?アンインストール時のメッセージは?
再インストール後のトーク履歴に関しては、過去のトーク履歴はすべてみることができません。
しかし、ここからが重要なのですが、アンインストールしていた時に送られたメッセージは届きます。以下のスタンプと通話履歴は、このアカウントをアンインストールしていた時に友達から発せられたものです。
つまり、表示されるのは、アンインストール時に送られていたメッセージであり、それ以前のやり取りに関してはすべて削除されてしまっています。
友達やLINEスタンプはどうなる?
友達リストやLINEスタンプもしっかりと残っています。タイムラインも同様です。このように、アンインストールをしただけでは、友達もLINEスタンプも消えることはないので、ご安心ください。
ただし、LINEスタンプに関しては、再度ダウンロードする必要があります。
LINEの再インストールまとめ
以上のように、アンインストールをした後のLINEアカウントを復活させた場合についてご紹介してきました。
再度わかりやすくまとめていくと
- トーク履歴はアンインストール時に届いたメッセージが届く
- それ以前のやり取りは残ってない
- 友達リストは残っている
- グループリストは残っている
- LINEスタンプは有料無料問わず残っている
- タイムラインは残っている
ということになります。
中2女子です。
LINEの緑の画面を開こうとすると直ぐにホーム画面に戻ってしまって、再起動や再インストールをしてもすぐにホーム画面に戻ってしまいます…
どうすれば良いでしょう