Twitter画像

TwitterのDMを見ていると、偶にメッセージリクエストにDMが入っていたりします。メッセージリクエストには基本的に自分がまだ相手と一度もDMで連絡を取ったことがなく、フォローしていない相手から届くものが入ります。

しかし、メッセージリクエストにすら入らずに「その他のメッセージ」に入ってしまうDMも一部存在します。

危険なDM Twitter

今回の記事では、どういったメッセージが「その他のメッセージ」に入ってしまうのかについて調べてみました。

記事は下に続きます。

LINE 未読スルー
LINE恋愛テク
LINE 誤送信
LINE通報
LINEブロック
オプチャ 利用規制
LINE浮気
ツイッター マウント

「その他のメッセージ」とは

「その他のメッセージ」

「その他のメッセージ」はメッセージリクエストにすら入らなかった攻撃的な内容などを含む可能性があるメッセージのことです。基本的にはかなり危険ななものが含まれているので、無視をしたり、通報したりするのがおすすめです。

ちなみにですが、メッセージリクエストはまだ相手とやり取りをしたことがなく、更に相手を自分がフォローしてない場合に、相手からDMが送られてきたら初回はメッセージリクエストフォルダに入ります。リクエストを承認してしまえば、その後は普通のDMフォルダに入るのですが、初回はこうなるわけです。


「その他のメッセージ」を見る方法

Twitterにある「その他のメッセージ」は、見たことがない人もいるかもしれません。というのも、普通はなかなか気づかない場所にあるからです。

手順1:DMからメッセージリクエストを開く

Twitter 「その他のメッセージ」

「その他のメッセージ」を開くには、まずはメッセージリクエストの部分を開きます。DMを開いた際に、上の方に表示されています。

メッセージリクエストが送られたことすらない場合、表示されてないこともあります。その際にはその他のメッセージは存在しません。あくまでもその他のメッセージというのは、不審なメッセージを受け取った方でないと見れないものだからです。

手順2:さらにメッセージを表示する

「その他のメッセージ」

メッセージリクエストを開くと、画面下部に「さらにメッセージを表示します。攻撃的な内容を含む可能性のあるメッセージも表示されます」と出ているので、そこの「表示」をタップしてください。

ただし、実際にその他のメッセージを受信したことがないアカウントの場合には、この表示が出てこないです。出ている場合にのみ「その他のメッセージ」を受け取ったことになります。

手順3:その他のメッセージを見る

Twitter 「その他のメッセージ」

このようにすれば、その他のメッセージが表示されます。しかし、その他のメッセージは基本的に悪質なアカウントから悪質な内容が届いている可能性が非常に高いです。そのため、メッセージを表示したとしても返信をしたり、リンクが貼られている場合にはリンクをタップしないようにしてください。他にもLINEに誘導したりなどしてくる可能性もありますが、絶対に連絡先に追加しないようにしてください。


「その他のメッセージ」に届く基準

基準

メッセージがその他のメッセージに届く基準は明らかにされてはいないのですが、基本的に以下の様なものであると推測されます。

前提条件

ただし、前提として、メッセージリクエストに入ることが最低限必要となる条件です。それは、一度も相手とメッセージのやり取りをしたことがなく、相手をフォローしていない場合というものなので、その前提条件があることを念頭においてください。

通報されたことが多いアカウント

基本的に通報されたことが多いアカウントの場合には、そのアカウントからのメッセージは攻撃的な内容が含まれていると運営側は判断するのでより慎重に表示するようになります。

そのため、メッセージリクエストだけでなく、その他のメッセージフォルダに入ってしまいます。

不特定多数にDMを送りつけているアカウント

明らかに怪しい行動をしているアカウントの場合には、Twitter側である程度対策を取っていると思われるので、それを検知したらその他のメッセージに入るようにしていると考えられます。

機械的な操作が疑われるアカウント

不特定多数に送られるに近いものがありますが、何らかのツールを用いたりして、自動的にDMを送りつけるような挙動が見られた場合には、そのアカウントから発せられるDMはその他のメッセージに入るようになると思われます。

攻撃的なメッセージが含まれている

メッセージの中に怪しいキーワードや攻撃的なメッセージが含まれていると判断された場合には、その他のメッセージに入ってしまう可能性が高いと思われます。

ある一定のキーワードが登録されており、それに対して、該当キーワードが検知されたら、自動的にその他のメッセージに入るようになっているのではないでしょうか?

その対策として業者側も、該当しそうなキーワードを「カタカナ」にしたり、「ひらがな」にしたり、言葉と言葉の間に「.」を入れたりしていたりします。

まとめ

今回の記事でお伝えしたように、その他のメッセージに入るメッセージは基本的には悪質なものです。開かないようにして削除するのが無難です。メッセージを開かなくても、大体最初の1文くらいは読めるので、そこを見れば明らかに怪しいかどうかは判断ができるでしょう。

■もっと詳しく調べる
Twitterの仕様・使い方まとめ