LINEミュージックは無料トライアル期間が30日間あります。そのため、使ってみたいと考える人も少なくありません。ただ、使おうとする際に気になるのが、30日経ったら、もしかしてよくあるように勝手に課金されてしまうのではないか?という不安ですよね?
というわけで、この記事ではLINEミュージックでは無料のトライアルキャンペーンが終わった後、勝手に課金されるのかどうかについてご紹介します。
記事の目次
無料トライアルキャンペーン終了後の扱い
有料チケットを購入する必要がある
LINEミュージックにある30 Days Free キャンペーンが終わった後の扱いはどのようになっているのでしょうか?結論から最初に話すと、自分でチケットを購入しないかぎり、勝手にお金が請求されることはありません。ですから、勝手に課金されるなんていうことはないので、ご安心ください。
逆に言えば、30日間の無料トライアルが終わった後、自分でチケットを購入しなければ使えなくなるだけなんですね。
使っていた間のプレイリストはどうなる?
トライアルが終わった後、しばらく有料チケットを購入せずにいた場合、またいつか再開した時にはプレイリストはどうなっているのでしょうか?
基本的にはLINEミュージックと連動しているLINEアカウントを削除しないかぎり、使っていたプレイリストが消えてなくなるっていうことはありません。そのままの状態が保たれています。
ただし、キャッシュに関しては、一度ダウンロードしてから7日間しか保存されないので、その期間を過ぎたら勝手にキャッシュも消えています。
有料チケットの購入料金
継続したい場合には、有料チケットを購入する必要があります。プランは2つあり、ベーシックプランとプレミアムプラン。価格はそれぞれ以下の表のようになっています。
基本的にはプレミアムプランの価格はベーシックプランの約2倍ですが、使える時間が無制限になっていてお得なので、プレミアムプランでのお申し込みがいいですね。もちろん、金額的に余裕がないのであればベーシックプランですが・・。
iPhone版の価格
プラン名 | ベーシックプラン(30日間) | プレミアムプラン(30日間) |
---|---|---|
内容 | 20時間 | 時間無制限 |
通常価格 | 500円 | 960円 |
学割価格 | 300円 | 600円 |
購入場所 | LINEストア | アプリ内/LINEストア |
動作環境 iOS 6.0以上
Android版の価格
プラン名 | ベーシックプラン(30日間) | プレミアムプラン(30日間) |
---|---|---|
内容 | 20時間 | 時間無制限 |
通常価格 | 500円 | 960円 |
学割価格 | 300円 | 600円 |
購入場所 | アプリ内/LINEストア | アプリ内/LINEストア |
動作環境 Android 4.0以上
プレミアムプラン購入時の注意点
ちなみにですが、プレミアムプランを購入する際には、注意するべきことがあります。それは都度購入と自動継続があるということです。自動継続にしてしまうと、次回以降は勝手に課金されてしまうので、都度購入の方がおすすめです。
もし、既に自動継続にしてしまった場合の解除方法はこちらの記事にあります。
まとめ
以上でお話したように、無料トライアル期間が終わった後は、自分でチケットを購入しないかぎりは、勝手に課金されるようなことはありません。ですから、安心してLINEミュージックを使っていくことができます。もちろん、利用規約が今後変更されたらその限りではありませんが・・・。
ただ、勝手に課金される場合というのがあって、それは一度プレミアムプランを自動継続で購入してしまった場合です。それ以外は勝手にお金は請求されないのでご安心を。